こんにちは。白石黄緑です。 本日も本ブログにお越しいただきありがとうございます。
今日は「転倒防止グッズ」についてお話ししたいと思います。
最近の朔君ですが、まだハイハイはできないものの、お座りができるようになり、うつ伏せの状態で足をバタバタと動かす姿が増えてきました。さらに、四つん這いの体勢も取れるようになったのですが、なぜかバック(後ろ)に進む方を先に覚えてしまいました。
日々、新しい動きを試しながら成長している朔君ですが、その過程でよくあるのが「頭ゴツン!」問題。興味のある方へ手を伸ばしたり、バランスを崩したりして、硬い家具や床に頭をぶつけることが増えてきました。
さすがに痛そうで、見ているこちらもハラハラ……。そこで購入したのが「蜂リュック」です。
「蜂リュック」って何?
蜂リュックとは、可愛い蜂の形をしたクッション入りのリュックで、赤ちゃんが転倒した際に後頭部を守ってくれるアイテムです。これを背負わせることで、後ろに倒れたときの衝撃を軽減してくれます。
実際に使ってみると、確かに後頭部へのダメージがかなり軽減されている感じがします。もちろん、顔面から転んでしまう場合には防ぎきれませんが、後ろに倒れるリスクが多いこの時期にはとても助かるアイテムでした。
使ってみた感想
・リュックのデザインが可愛く、赤ちゃんが背負っていると微笑ましい。 ・軽量なので嫌がることなく背負ってくれる。 ・転んだときの衝撃をしっかり吸収してくれる。 ・ゴムバンド式なので装着が簡単。
最初は「こんなの本当に役に立つのかな?」と思っていましたが、実際に使ってみると、転倒時の安心感が全然違いました。
今後も安全対策を強化!
まだまだこれから成長が進むにつれ、より活発に動き回るようになると思うので、さらなる安全対策も考えていきたいと思います。
もし皆さんも「この転倒防止グッズ、おすすめだよ!」というアイテムがあれば、ぜひ教えてください!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!
コメント