4月になりましたね

人生

こんにちは。白石黄緑です。

本日も本ブログにお越しいただきありがとうございます。

さて、本日から4月が幕開けとなりましたね。

月並みの言葉ですが、春は出会いと別れの季節なんて言いますが皆様はいかがお過ごしでいますか。

私たち家族は今日から朔くんが保育園に入園する事になりました。

まだ、今日から3週間ほどはならし保育という形でスタートになりますが今まで我々夫婦の間に必ずいた朔くんが一人で保育園でたくましく成長していくことに寂しさと成長が楽しみな気持ちと半々な状況です。

もしかしたら保育園に送ったときに「嫌だ」といって泣いてしまうかなとか、いじめにあったりするかなとかやっぱり寂しさの方が強いですかね。

そんな気持ちになりながら今日はブログを更新しています。

生活の中に何かしら変化があると不安になったり、わくわくしたりしますよね。朔くんに毎日会えるのになんだか切ない気持ちが新鮮で面白かったりします。

保育園見学して、説明会、面接を受けて先生方もいい人と信頼しているのに、不安です。

僕は朔くんのことが大好きなんだなと思います。

きっとこれからの子育ても成長と共に離れていくことに虚しさを感じて、行くんだろうと思います。

「育てる」から「支える」になり「見守る」になっていく。

子育てには大変さと喜びと虚しさがあるとこの前読んだ本に書いてありました。

きっと小学校入学や中学、高校と進むにつれてそうなんだな。。

今を大切に丁寧に生きていきましょう。

明日の家で朔くんにあったらギューッと抱きしめてやろうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました